仕事ができるようになりたいと思ったらやること!少しの行動で変わります

仕事

仕事ができるようになりたいと思ってるけど、具体的にどのようなことをすればいいかわからず悩んでいませんか?

ここで紹介する方法を実践すれば、仕事ができるようになります。

なぜなら、僕もこれを意識するようになってから、仕事を評価されるようになったからです。

この記事では、仕事ができるようになるために、すぐに実践できる4つのポイントとともに、具体的にどうすればいいのかをわかりやすく紹介しています。

明日からすぐに実践できることなので、仕事ができるようになりたいと思っている方は、ぜひ行動に移してみてください!

これをやれば仕事ができる人になる!

Point1 納期を守る

設定された納期をしっかりと守る人は、仕事ができる人と評価されます。

「そんなの当たり前でしょ!」と思う方は大丈夫です!

しかし、なかなか納期を守れない人って思ったより多いんです。

特に簡単な仕事ほど納期を軽視しがちです。

上司に「いついつまでにこれお願い」と気楽に頼まれたことも、ちゃんと納期までに終わらせるようにしましょう。

Point2 リアクションを早くする

メールやチャットアプリなどで連絡が来た場合は、できるだけ早く返信するようにしましょう。

なかなか反応がないと、相手が不安になってしまいます。

ただ、やたらめったら返していたら、あなたの仕事が進まないので、すぐに返事をしたほうがいいのかどうか見極めるようにしましょう。

まぁ、あまりにも連絡が多い会社はどうかと思いますが…。

Point3 自分で問題を解決する

わからないことがあったら、できるだけ自分で問題を解決できるようにしましょう。

頻繁に先輩に質問したり、上司に質問したりすると仕事ができない人と認識される可能性が高いです。

質問に行く前に、まずはググって調べる癖をつけましょう。

調べた結果、どのようなことがわからなくて、どんなことを教えて欲しいのかを整理してから質問しに行くといいです。

Point4 途中経過を報告をする

仕事を頼まれたら、最初から最後まで自分で進めるのではなく、途中で仕事を頼んだ人に問題がないか確認しましょう。

そうするとことで、大幅な修正が少なくなり、仕事のクオリティーも上がります。

確認せずに完成させた場合、大幅な修正が入るとメンタルも時間も大きく削られます。

仕事ができない人の特徴

仕事のモチベーションが低い

仕事に対してモチベーションが低い人は、仕事ができない傾向があります。

  • 言われたことしかやらない
  • マニュアル重視で、改善する気がない
  • 仕事がただの作業になっているので、間違いに気が付かない
  • 今やってる仕事がなんのためにやってる仕事か理解できていない

改善策

仕事に対して、何か目標や目的をつくるとモチベーションが高くなります。

ただ、どうしても仕事が合わない場合は、そこで働いていても時間の無駄なので、あなたに合った仕事を探すようにしましょう!

相手のことを考えていない

相手のことを考えずに仕事をしている人は、仕事ができない傾向があります。

例えば、わからないことがあって質問する場合、質問された相手の時間を奪っているということを考えるようにします。

こういう考え方ができれば、ただ質問するのではなく、事前に自分で調べてわからないところを明確にしてから質問するようになります。

何のために仕事をしているか理解していない

今やってる仕事が、何のためにしている仕事なのか理解できていない人は、仕事ができない傾向になります。

 

  • なんでエクセルにこの数字を入力する必要があるのか?
  • なんでめんどくさい日報を作らなければいけないのか?
  • なんで集計をとっているのか?

 

ただ数字を入力しているだけの人は、なんでその数字が必要なのか理解していません。

仕事のできる人は、その数字を使って仕事を改善していくことができます。

また、数字を取っている意味を理解しているので、無駄な作業だと思ったら切り捨てるのも早いです。

さらに仕事ができるようになるには?

  1. Point1 納期を守る
  2. Point2 リアクションを早くする
  3. Point3 自分で問題を解決する
  4. Point4 途中経過を報告をする

この4つのことができるようになったら、次のステップへ進みましょう!

作業効率を上げる

今ある仕事をさらに速く終わらせるように工夫をしてみましょう。

そうすることで、時間に余裕もできるので、自由に使える時間が増えます。

仕事のクオリティーをさらに上げてみるのもいいですし、隙間時間に副業をするのもまた違ったスキルが身につくのでオススメです。

作業効率を上げる方法

  • エクセルのショートカットキー、マクロ、関数などを覚えて効率を上げる
  • 便利なツールを使って効率を上げる
  • 仕事にかかっている時間を計ってスピードを上げていく
  • 振れる仕事は他人に振る(重要)

 

このように作業効率を上げる方法は、いろいろとあります。

毎日小さなことでも効率化していけば、大きな時間節約になるので実践していきましょう!

仕事の優先順位を考える

仕事の優先順位をしっかりと考えてから、仕事に取り掛かりましょう!

どんな仕事でも全力で取り組んでいると、無駄なエネルギーを消費してしまいます。

最も重要な仕事、そうではない仕事を分けて仕事に取り掛かるようにします。

みんなが仕事がしやすい環境を作る

みんなが仕事をしやすいように改善をしていく人は、同僚に感謝されるとともに自分の効率化にもなります。

例えば、みんなが使いにくいと思っているエクセルの表を改善してあげたり、自分が効率を上げるために作ったテンプレートをみんなに共有してあげたりします。

そうすることで、10人の作業時間が5分短くなったら、合計で50分も効率を上げることになります。

これはとても大きい仕事なので、もしできるようならチャレンジしてみてください。

まとめ

仕事ができるようになるポイントは4つです!

 

  1. Point1 納期を守る
  2. Point2 リアクションを早くする
  3. Point3 自分で問題を解決する
  4. Point4 途中経過を報告をする

 

こんなの当たり前でしょ!?と思うかもしれませんが仕事のできない人は、この4つのポイントを軽く考えている傾向があります。

そして仕事ができる人は、この基本的なことがしっかりとできています。

少し行動や考え方を変えるだけで、仕事ができるようになるので、ぜひ行動を起こしてみてください♪

仕事関連記事

スポンサードリンク