PVってよく聞くけど、実はよくわからない!
PVがわかればブログの運営に役立つのかなあ??
自分のブログがどれだけ見られているか知りたいですよね!
PVを知ることで、ブログがどれだけ見られているかがわかるようになります。
ただ、ちょっと間違った認識をしてしまう可能性もあるので、PVという数についてちゃんと理解をしておきましょう!
そして、PVをきっかけにブログでよく使う用語を理解し、今後のブログ運営に役立ていきましょう!
用語や数字を知ることでブログを運用していくのがより楽しくなります♪
ぜひ、参考にしてみてください!
この記事では無料解析ツールGoogleアナリティクスを使用している人向けに記事を書いてあります。ちがう解析ツールを使っている場合は認識が異なる場合もありますのでご注意ください。
PVとは?
PVはページビューと読みます。PVとはあなたのブログが、何ページ見られたかを表す数になります。
例えば、今あんたが読んでるこの記事が10回見られたら、10PV(ページビュー)となります。つまりPV数が多いということは、ブログがたくさん見られているってことですね!
PVの注意点
PVの注意点は、ひとりが10ページ見ても、複数人が10ページ見ても同じ10PVだということです。
極端な例を言うと、僕がこの記事を1日に100回見たら100PVになります。(更新ボタン連打!)
昨日は10PVだったのに、今日は100PV!?一気に10倍になった!この記事やばいんじゃね!?
100PVって言っても、君だけした見てないじゃん。
PVの意味を知らないと、こんな悲しいことになります…。
そんな勘違いをなくすために、ユーザー、セッション、セッション/PVなど他の用語も覚えていく必要があります。
もうちょっと用語について詳しくなりたいという方は、こちらの記事も参考にしてみてください。
最初は聞き慣れない言葉が多いので、わかりずらいですが、慣れてしまえばそんなに難しくありません!
»【見方&用語解説】Google Analytics(グーグルアナリティクス)とは?
PV数を目標にしている人が多い
ブログを運営している人は、PV数を目標にしている人がとても多いです。
なので、PVという単語はよく話しにも出てきます。
お前のブログ月に何PVなん?
月に30万PVぐらいだけど(ドヤッ)
ふーん、まぁまぁ…あるんだね(す、すげー!どんな運用してるのか教えてほしい!)
このようにPV数が多いブログを運営していると、尊敬の眼差しで見られることも!
それぐらいPV数ってのをみんな気にしているし、上げたいと思っています。
もちろん僕もそう!
PV数ってどうやって増やすの?
PV数を上げるためには主に2通りの方法があります。
- SEO対策をする
- SNSからの流入を増やす
SEO対策をする
SEO対策とは、あなたのブログがGoogleの検索結果で上位に来るようにする対策です。
検索上位にあなたのブログが表示されれば、多くの人があなたのブログに訪れてくれます。
例えば、ダイエットと検索してあなたのブログの検索順位が1位だったら、月に約70万人ぐらいがあなたのブログに訪れてくれます。
広告費などを使わずに、多くの人をブログに集めることができるので、みんな一生懸命SEO対策を行っています!
SEO対策について知りたい方は、こちらの記事も合わせて参考にしてみてください。
aramakijakae.jpというサイトで、気になるキーワードを入れると、順位によってどれだけの人がアクセスするのか、予測を出してくれます。
SNSからの流入を増やす
Twitter、facebookなど、SNSからの流入を増やすことでPV数を増やすことができます。
あなたの記事がSNSでたくさんの人に拡散されれば、とても多くの人があなたのブログを見てくれます。
ただ、なかなか狙ってできるものではないので、ブログで記事を書いたらSNSでも紹介するというようなサポート的な役割で最初はSNSを利用するといいと思います。
まとめ
PV(ページビュー)とは、あなたのブログが何ページ見られたかを表した数です。
PVを増やすために、ほとんどの人がSEO対策をしたり、SNSでブログを紹介したりしています。
ブログを始めたときはいろいろな用語があってわかりずらいかもしれませんが、用語を覚えたり、数字がわかるようになると、ブログの運営がより一層楽しくなります。
まずは少しずつ用語に慣れていきましょう!
アクセスが集まるブログの書き方!
ブログの書き方について
- 【初心者】ブログの書き方のコツ!基本的な構成でまずは書こう
- ブログの書き方を学べる本5選!【初心者がまず読みたい本】
- 【初心者】キーワードからブログを書く方法!効率的にアクセスアップ
- 【検索ボリュームの調べ方】そのキーワードって本当に検索されてる?
- わかりやすい文章の構成PREP法を解説!【ブログで大活躍】
- ブログの見出しの付け方を徹底解説!検索上位を狙うために必要なこと
- ブログタイトルの付け方を具体例を使ってわかりやすく解説!
- ブログの最後に書くまとめの書き方のコツ!ブログ初心者にわかりやすく解説【テンプレ有】
- ブログのネタ切れで悩んでいる人は書き方を間違っている!?
- ブログで使えるフリー画像を入手できるオススメのサイト【高品質画像で差を付けよう!】
- スマホでWordPressのブログを投稿する方法!効率が悪いので工夫をしよう
- すぐできる!WordPressにYouTubeの動画を埋め込む方法
- WordPressにツイッターを埋め込む方法を画像付きでわかりやすく解説!
ブログ運営で知っておくと便利な知識
- ブログで稼ぐためのオススメサービスを紹介【楽して稼ぐの無理!】
- アクセスが激減!Googleペナルティについてわかりやすく解説
- 検索順位でクリック率ってどれだけ違うの?上げる方法も紹介!
- ブログのドメインの決め方!後悔しないために知っておいたほうがいいこと
- Google Analytics(グーグルアナリティクス)とは?【見方&用語解説】
- ブログでよく聞くPVとは?どれだけアクセスがあるかわかる数字
- 直帰率とは?修正するべきブログを特定するために大事な指標
- 【内部SEO対策】サイト構成を見直してアクセス数が1.5倍に増えた事例
- SEO対策とは?結局なんだかよくわかってない人は必ず確認!
- SEOとは?検索エンジン最適化についてわかりやすく解説!
- 2分で画像の容量を小さくする方法!【Webサイトの表示速度UP】
- HTMLとCSSの違いをわかりやすく解説!Webデザイナー初心者でも完全理解
- コンバージョンとは?初心者でも5分で理解!打ち合わせで困らない
PVが増えると嬉しい!