ブログの書き方をわかりやすく勉強できる本ってある?
初心者でもわかりやすくブログの書き方を学べる本を知りたい!
ブログを書いてもアクセスが集まらずに悩んでる…
ブログを始めたい・または始めたばかりで、どう勉強したらいいかわからず悩んでいませんか?
ブログの書き方を解説した本は、たくさん発売されているので、何を選べばいいのかわかりませんよね。
ブログの書き方の本やWeb制作の本って、値段もけっこう高いので失敗したくない…。
そこで、今回は僕が実際に買って、参考になった本を紹介したいと思います。
ブログを書くにあたって必要な考え方、ブログの書き方、アクセスの集め方などが学べる本を選んでみました。
これから本気でブログを運用していきたい!と思ってる方はぜひ参考にしてみてください。
僕はWeb制作・ブログ運用などの仕事をしているで様々な本を買い漁ってます。
そしてけっこう失敗することも多いです(泣)
なので、僕を人柱にして、あなたは失敗しない本を選んでください。
ブログの書き方が学べるオススメの本5選
沈黙のWebライティング —Webマーケッター ボーンの激闘—〈SEOのためのライティング教本〉
本格的にブログを書くなら必ず読んでおいたほうがいい本です。
2016年に発売されたので情報が古いと心配するかもしれませんが、本質的なことは今も昔も変わらないので大丈夫です。
文章を書くことだけではなく、ブログの運用やSNSの運用などもこの1冊で学ぶことができます。
けっこう分厚いですが、会話形式で読みやすく書いてあるので、あっという間に読むことができます。
実際にこの本を書いている著者は、Webコンサルティングで有名な会社の社長さんなので信頼性も高いです。
Webサイトでも有益な情報を公開しているので、ぜひチェックしてみてください。
Webマーケティングの本もオススメです。
Webサイトの制作がメインの内容ですが、ブログを運用する方にも参考になる内容です。
現役ASP役員が教える 本当に稼げるアフィリエイト アクセス数・コンバージョン率が1.5倍UPするプロの技48
ブログの書き方や構成などがわかりやすく学べる本です。
僕は最初胡散臭い本だなーと思ってたのですが、試しに読んでみたらけっこう内容が濃くて勉強になりました。
SEO対策を意識したブログの書き方をストレートに書いてくれているのがよかったです。
ブログで稼ぎたいと思っている方は、アフィリエイトの仕組みなども勉強できるので読んでおいて損はありません。
ただ、内容が中級者寄りなのと、アフィリエイト会社の担当者との付き合い方など、初心者の方にはあまり意味がない内容も載っています。
アフィリエイトで夢を叶えた元OLブロガーが教える 本気で稼げる アフィリエイトブログ 収益・集客が1.5倍UPするプロの技79
これからブログを始める、または始めたばかりの初心者に優しい本です。
といっても、内容はけっこう濃いのでブログを書いてる幅広い人に役立つ本だと思います。
はてなブログの設定の仕方、WordPressのことなど技術的なことも載っているのが特徴になります。
ただ、そういったテクニックよりも、どのようにブログで情報を発信していけばいいのかというところを学ぶといいでしょう。
個人的には、美容やダイエットなど女性独自の視点で書かれた情報がとても参考になりました。
安定収入が欲しくてたまらない人のためのロングテールアフィリエイトの極意
2015年発売の本ですが、今でも考え方は通用します。
個人ブログで、どのようにしてアクセスを集めていけばいいのかを学ぶことができる本です。
文章の書き方などは載っていませんが、ブログを書き始める前にどのようにキーワードを選んでブログを書いていけばいいのかを学べる本となっています。
なんとなくブログを書いていて、アクセスが集まらずに悩んでいる人は、この本を読むとブログの書き方が変わります。
20歳の自分に受けさせたい文章講義
ブログのことを書いてあるわけではありませんが、文章について知識をつけたいと考えている方は、この本がオススメです。
僕は正直学生のときにあまり勉強をしてこなかったので、基礎力をつけたいと思いこの本を読みました。
文章ってリズムとか句読点の位置とか理解してそうで、実はよくわかってないフワッとしてるところがありませんか?
そういったところをビシ!っと解説してくれる本です。
モヤモヤがなくなりスッキリします。
本を読んだらブログを書こう!
本を読んだらブログを書きましょう!
本を読んだだけじゃ上手にブログを書けるようになりません。
やっぱり文章は書くことによって上達していきます。
試しにブログを100記事ぐらい書いてみてください。
最初のほうに書いたブログを見直すと恥ずかしいぐらいしょぼいことに気づくはずです(泣)
本を読むことも重要ですが、本を読んだ後に行動することはもっと重要です。
本を買わなくてもネットの情報で十分じゃない?
恐らく本に載ってる内容は、ネットで検索すれば誰かが発信していると思います。
本を買わなくてもネットの情報だけで問題ないと思います。
ただ、ネットの情報はあまりにも多すぎて、何が正解で不正解なのかがわかりません。
その正解と不正解を見分けるためには、ある程度ベースとなる知識が必要になります。
本を読むことでベースとなる知識をつけて、あとはネットで有益な情報だけを見分けられるようにすればいいと僕は思っています。
何も知識がない状態だと正しい情報を救い上げるのが難しいです。
まとめ
今回紹介した本は、僕が今でも定期的に読み返している本ばかりです。
ブログの運用で困ったときは、読み返すことで新しい発見があったります。
そして、本を読んで知識を付けたら、あとは自分のブログでどんどん発信していきましょう!
情報収集だけが目的にならないように注意してください。
僕はその傾向が強いので、毎回本を読んだら行動するよう意識するようにしています。
本や雑誌と違いブログはあとからいくらでも修正ができるので、失敗を恐れずに楽しくブログを運用してみてください!
アクセスが集まるブログの書き方!
ブログの書き方について
- 【初心者】ブログの書き方のコツ!基本的な構成でまずは書こう
- ブログの書き方を学べる本5選!【初心者がまず読みたい本】
- 【初心者】キーワードからブログを書く方法!効率的にアクセスアップ
- 【検索ボリュームの調べ方】そのキーワードって本当に検索されてる?
- わかりやすい文章の構成PREP法を解説!【ブログで大活躍】
- ブログの見出しの付け方を徹底解説!検索上位を狙うために必要なこと
- ブログタイトルの付け方を具体例を使ってわかりやすく解説!
- ブログの最後に書くまとめの書き方のコツ!ブログ初心者にわかりやすく解説【テンプレ有】
- ブログのネタ切れで悩んでいる人は書き方を間違っている!?
- ブログで使えるフリー画像を入手できるオススメのサイト【高品質画像で差を付けよう!】
- スマホでWordPressのブログを投稿する方法!効率が悪いので工夫をしよう
- すぐできる!WordPressにYouTubeの動画を埋め込む方法
- WordPressにツイッターを埋め込む方法を画像付きでわかりやすく解説!
ブログ運営で知っておくと便利な知識
- ブログで稼ぐためのオススメサービスを紹介【楽して稼ぐの無理!】
- ブログの収益化をするのは難しい!稼ぐために最低限知っておくべきこと
- アクセスが激減!Googleペナルティについてわかりやすく解説
- 検索順位でクリック率ってどれだけ違うの?上げる方法も紹介!
- ブログのドメインの決め方!後悔しないために知っておいたほうがいいこと
- Google Analytics(グーグルアナリティクス)とは?【見方&用語解説】
- ブログでよく聞くPVとは?どれだけアクセスがあるかわかる数字
- 直帰率とは?修正するべきブログを特定するために大事な指標
- 【内部SEO対策】サイト構成を見直してアクセス数が1.5倍に増えた事例
- SEO対策とは?結局なんだかよくわかってない人は必ず確認!
- SEOとは?検索エンジン最適化についてわかりやすく解説!
- 2分で画像の容量を小さくする方法!【Webサイトの表示速度UP】
- HTMLとCSSの違いをわかりやすく解説!Webデザイナー初心者でも完全理解
- コンバージョンとは?初心者でも5分で理解!打ち合わせで困らない