どんなデザインにしたらいいかまったくわからない。
もうかれこれ2時間はデザインに時間を取られている…。
バナーを作るのにも時間がかかってしょうがない!
なかなか思い通りにデザインができなくて悩んでいませんか?
どんなデザインにしたらいいのか、すぐに思いつくことができれば、作業時間も減り時間に余裕ができますよね。
実際にデザインが上手なデザイナーは、クオリティーも高く、作業スピードも早いので定時に帰ってる人が多いです。
今回の記事では、デザインが苦手な人のために、Webデザインが上手くなる方法を紹介しています。
Webデザインが苦手で、今後スキルアップをしていきたいと、思ってる方は参考にしてみてください。
Webデザインが上手くなる方法&コツ
他のWebサイトのデザインを参考にする(パクる…)
Webデザインが上手くなる一番の方法は、他のデザインをパクッてデザインをすることです。
他のデザインをパクッて、デザインをたくさんすることで、あなたの引き出しが増えていきます。
そうすると、様々なデザインに対応できるようになり、デザインのスピードもクオリティもどんどん上がっていきます。
ということで、他のサイトのデザインをパクッてどんどん自分のものにしていきましょう。
でも丸パクリはダメですよ。
構成や雰囲気などを参考に、必要な文言などを当て込んでいくと、意外にオリジナルっぽくなります。
参考のデザインを探すコツは、Google画像検索で、「飲食店 Webデザイン」、「清掃業者 Webデザイン」などで検索すると簡単に見つけることができます。
このデザインがいいかなって思ったサイトを何個かピックアップして、それらをミックスさせて、ゴニョゴニョしたら、なかなかいいデザインができあがります(笑)
Webサイトを分析する
Webサイトの分析をしてみましょう!
そうすることで、いざデザインをするときに、どんなデザインにしたほうがいいか、すぐに思いつくようになります。
では、どんなところを見ればいいのかと言うと、
- このWebサイトのターゲットは誰なのか?(性別・年齢・職業・年収など)
- そのWebサイトのゴールはどこなのか?(資料請求?問い合わせ?会員登録?)
- フィギュアを売るお店はなんでこういうデザインなんだろう?(業種によるデザインの違い)
こんなところを考えてメモをしてみます。
そうすることで、自分がデザインをするときに、どんなデザインを目指せばいいのかが、考えられるようになっていきます。
とにかく色々作ってデザインの引き出しを増やす
とにかくデザインをいっぱいすることで、デザインする力は成長していきます。
僕が制作会社で働いているときに、新卒でデザインが全然できない子が、数ヶ月後には見違えるようなデザインを作っていました。
デザインが苦手な人でも、デザインを毎日しているとすごい勢いで成長するのを何度も見ています。
センスなんて関係ありません。
どれだけ多くのデザインをするか、しないかです!
Webデザインが苦手な人の特徴と改善点
1からすべてを考えようとする人
1からオリジナルのデザインを考える人は、なかなかデザインができあがりません。
趣味でやってるときはいいですが、仕事でこれをやってしまうと、納期に間に合いません!
徹夜をするデザイナーがこのタイプだと思います。
※もちろん案件によっては、1から考えないといけないこともあります。
改善点
他のサイトを参考にとりあえず作っちゃいましょう。
作ってから細かいところなどを修正してブラッシュアップしていきます。
手を動かさないで考えてる人
モニターをじっと眺めて、デザインを考えてる人は、なかなかデザインが進みません。
僕はこのタイプです…。
頭で考えてるだけだと、なかなかいいアイディアが浮かんできません。
改善点
ノートに書きながら考える、またはパソコンでとりあえずデザインをしながら考えたほうが、ただ考えてるだけよりも、デザインのできあがるスピードは断然早いです。
デザインを作る目的がわかってない人
そもそもなんのためにデザインを作るのかがわかってない人は、デザインができません。
なんのためにバナーを作るのか?
なんのためにメインビジュアルを作るのか?
今から自分がなんのためにデザインをするのか、目的をちゃんと理解してからデザインをしましょう。
改善点
指示を出してくれる人がいる場合は、デザインをする前にしっかりとすり合わせをしましょう。
Web担当がひとりで相談する人がいない場合は、運営しているWebサイトの目的に沿うようにデザインをするよう心がけましょう。
最初から100%を目指す人
1からすべてを考える人と少しかぶるのですが、最初から細かいところまで、完璧なものを目指す人は、デザインのスピードが遅いです。
とりあえず作ってみて、そこからブラッシュアップしていくほうが、デザインが完成するスピードは断然早いです。
改善点
とにかく全体をまず作ってから、細かいところを修正していきましょう。
ディレクターに指示をもらっているデザイナーは、完成度が5割ぐらいのときに、方向性があっているかディレクターに確認するようにすると安心です。
1番最悪なのがフルパワーでデザインして、方向性が全然違うときです。
そんなときはデザイナーに声を掛けづらいです。
ワイヤーフレームを作って、ディレクターと相談をしつつ制作を進めると安心です。
まとめ
僕自身デザインが苦手で毎回苦労しています。
この記事を書く前にも、デザインで苦労していたところです(笑)
自分に言い聞かせるつもりで今回は記事を書いてみました。
僕のようにデザインで苦労している人の参考になれば幸いです。